2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Bon Jovi

いよいよ東京ドームのライブが迫ってきました。うちら(僕と嫁)は、30日の初回公演に行ってきます。熱烈なBon Jovi(ボン・ジョビ)ファンではないのですが、「この人たちを観ないでいるのはないでしょう〜」と思っています。「それなりに盛り上げてくれる…

Def Leppard

先日のBad Cityの記事で、「Bad Cityは悪いDef Leppard(デフ・レパード)のようだ」と書いたので、Def Leppardについて触れない訳にはいかないでしょう。Def Leppardは、英国のハードロックバンド。1983年に発売された「炎のターゲット」が出世作で、その後…

Bad City

80年代ロックが再降臨。Bad Cityは、今年(2010年)デビューの、シカゴのツインギター、5人組のバンドです。1曲目のShowdown in Central Park、さらにそれに続くTake Me For a Rideを聴いた印象は、「ん、悪いデフレパード?」という感じです。「悪い」とい…

Loverboy

80sロックを語る割には、有名バンドの記事を書いていないのですが、まずは心地よいロックンロール・バンドLoverboy(ラヴァーボーイ)を紹介します。Get Lucky (Aniv) (Exp)アーティスト: Loverboy出版社/メーカー: Sony発売日: 2006/07/25メディア: CDこの…

Tony Rich Project

R&B

これも結構古い話になりますが、90年代前半はダンス系、ラップ系、ソウル系、DJ系の音楽が流行りましたよね。細かく分類するのが大変なので、全部「R&B」としてこれから書いていきます。90年代半ばに、たまたま試聴して買ったと思われるのが、Tony Rich Proj…

80年代は洋楽の黄金期か?

僕は今40代前半で、1980年代は中学〜高校の多感な時期だった。先日、30代半ばの嫁と、「80年代は洋楽黄金期か?」という話をした。この話は、僕と同世代のある有名人がツイッターで「黄金期だ!」と力説していたそうだ。洋楽の定義はさまざまだし、音楽など…

Soulive

今日は、仕事の出だしからSoulive(ソウライブ)を聴いていた。最近は、朝からデスクワークで始まることが多く、集中力を引き出してくれる音楽が良いのだ。Souliveはジャズに分類されるが、一言でいうと今風、言葉を付け足すと、ファンクやソウルという要素…

Billy Squier

Billy Squier(ビリー・スクワイア)の2作目「Don't Say No」は、レコードを持っていました。しかし、CD時代になってからは、頭の片隅からもこぼれてしまったため、25年ぶりに聴きました。突然、その存在を思い出し、調べてみると30周年記念のリマスター盤が…